fc2ブログ

春祭り🌸と堺町演舞


こんにちは!暑い日々が続いていますね…😲

翔楽舞は日曜日、小樽で行われた春祭りで今年の演舞、『咲繋』を披露しました(^^)



たくさんの方々が足を運んでくださり、温かな声援の中、舞員全員全力で演舞させていただきました。

本当にありがとうございました!




天気にも恵まれよさこい日和で、舞員もやる気に満ち溢れていましたよ(^^)




春祭りの演舞後、堺町という場所で昨年度の演舞『鬨』、一昨年の演舞『彩囃子』 そして『よっちょれ』を披露しました。









今回の演舞を通して、反省点、まだまだ改善すべき点がたくさん見つかりました。これからの練習でもっとレベルアップできるよう、精進していきたいと思います。応援宜しくお願いします!








よさこいソーラン祭りまであと17日。


p.s.
よさこいソーラン祭り期間中
携帯投票が行われますので、そちらもぜひ宜しくお願い致します!!!
スポンサーサイト



合宿!!!!

こんばんは!

先週の金曜日からゴールデンウィークが始まりましたね(^^)皆さんいかがお過ごしですか⁇


翔楽舞は4月29日から5月1日まで、滝野で合宿を行いました‼︎


雨や雪が降るといった状況の中、寒さに負けずに舞員全員頑張りました(*^_^*)









合宿中はYOSAKOIソーラン祭で使われるパレード隊列や、ステージ隊列の練習、そして振りの練習をしました。

息抜きに班対抗のレクも行い盛り上がりました😆楽しかったですね〜‼︎





この合宿を通して翔楽舞がさらに1つになり、とてもいい経験となりました。YOSAKOIソーラン祭まで37日。合宿で見つけた反省を今後の練習で改善し、更なる成長が出来るよう頑張ります!応援、よろしくお願いします!!

日曜の翔楽舞の活動


こんにちは!広報班2年のみほちです(^^)

昨日は朝から手宮クリーンプロジェクトと題してゴミ拾いと、お花見をしました‼︎😊



手宮周辺を綺麗にすべく、チームに分かれて行われました‼︎





一年生、ゴミ拾い頑張っています!(笑)
天候にも恵まれて良かったです♪


そして、ゴミ拾いを終えそのまま小樽公園でお花見をしました🌸


残念ながら桜は咲いていませんでしたが、皆で仲良くバーベキュー🍴💕





お肉がとっても美味しかったです‼︎
新しく入った一年生とさらに交流が深まりました(^^)


今日からも練習頑張っていきます‼︎
応援よろしくおねがいします(^^)







こんにちは!

広報班2年のみほちです!
初めてのブログで緊張しています…

4月16日に入舞した一年生を翔楽舞に迎えるイベント、『入楽式』と今年初めての全体練習を行いました!


『入楽式』では、今年の演舞の目標などが発表され、その後はいくつかの班で仲良くお昼ご飯を食べに行きました!






その後、埠頭公園という場所でYOSAKOIソーラン祭りで使うパレードの隊列練習をしました!


海の近くということもあってとても寒かったですが、新一年生が入舞してきたとういこともあって、皆さん楽しそうでした♩




これからも楽しく活動していきたいと思います!

第24回YOSAKOIソーラン祭り終幕!

翔楽舞ブログをご覧の皆様、こんにちは!
翔楽舞2年広報班のあかやんです!


先日6月14日にYOSAKOIソーラン祭りが終了しました!翔楽舞の演舞を観に来てくださった皆様、本当にありがとうございました!


YOSAKOIソーラン祭りが終わった今、僕は2ヶ月間週1だったバイトが週4になり、またテストも近づいており非常にやられております。(笑)


さて、今回の記事は、YOSAKOIソーラン祭りの報告ということで、主に演舞の創作に携わったチーム翔のリーダーと、翔楽舞の代表からコメントを頂きましたので、そちらを掲載したいと思います!


まずはチーム翔リーダーからのコメントです。




こんにちは。チーム翔リーダーの岸田章太郎です。
皆様のご協力、ご声援のもと、今年もYOSAKOIソーラン祭りを終えることができました。ありがとうございました!!
お祭の熱気を肌で感じ、楽しめた3日間でした!
ファイナルに行きたい!その気持ちを原動力に作りあげた今年の演舞「鬨」ですが、それを夜の西8丁目ステージで踊ることはできませんでした。今年私たち翔楽舞は結果を出すことにこだわりました。「結果は出なかったけど最高の思い出だった」と割りきるのは簡単です。そうではなく、自分たちの何が及ばなかったのか、しっかりと反省して次代の翔楽舞を引っ張る後輩たちに繋げたいと思います。
今後、小樽内外様々なイベントで演舞を披露する機会があり、皆様の目に入ることもあるかと思います。そんなときは是非足をとめてくださると嬉しいです。踊り子は精一杯元気と感動を届けます。よろしくお願い致します!!





最後に、翔楽舞代表からのコメントです。




こんにちは。いつもお世話になっております。
翔楽舞2015年度代表の太田慎之介です。
今年度のYOSAKOIソーラン祭りも、ファイナル進出を掲げ、皆さんの応援の元、演舞制作に取り組んで参りましたが、力及ばずファイナル進出はかないませんでした。
いつも変わらぬ応援をいただいている皆さんに朗報をお伝えすることができなかったこと、大変残念に思います。
これからは、演舞依頼やボランティアなど、様々な形で応援していただいた皆さんに少しでもご恩をお返しできればと考えております。
まだまだ、力不足で至らぬ点も多いチームではありますが、今後とも変わらぬご指導ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。



お二人ともお忙しい中コメントを書いてくださって本当にありがとうございました!


翔楽舞は早速、2016年度に向けて動き出しているところです。個人的な話となりますが、僕も最高学年として翔楽舞を引っ張って行く立場になるので、より一層気を引き締めて頑張って行きたいと思います!


15年度の広報班として更新するブログもおそらくあと少しなのでとても残念です…


ここまで記事を読んで頂いたみなさんに心から感謝を申し上げます!ありがとうございました(^o^)
プロフィール

syougakubu

Author:syougakubu
小樽商科大学YOSAKOIサークル『翔楽舞』の活動報告ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
検索フォーム