シャコ祭り
こんにちは、はじめてブログ更新します、こまつです(^^)
前回のブログと時系列がずれてしまい、すみません(>_<)
11月23日~25日、私たちは小樽で開催されたシャコ祭りにボランティアに行ってきました!
1日目は会場設営、2,3日目はみんなで役割分担して活動しました。
お客さんにちらし配布中!とっても寒かった!

ごみ分別!シャコ祭りに来ているお客さんから、「寒くない?頑張ってね!」と声をかけられ、うれしかったなぁ!

1年生から4年生まで、みんなで楽しくボランティアすることができました(^^)/

ずっと外にいるためとても寒かったのですが、小樽の方々と直接かかわることができ、お客さんの優しさに寒さも吹き飛びました!
これからもこういう機会を大事にして、いろんなひとに翔楽舞を知ってもらいたいなぁと思いました!
前回のブログと時系列がずれてしまい、すみません(>_<)
11月23日~25日、私たちは小樽で開催されたシャコ祭りにボランティアに行ってきました!
1日目は会場設営、2,3日目はみんなで役割分担して活動しました。
お客さんにちらし配布中!とっても寒かった!

ごみ分別!シャコ祭りに来ているお客さんから、「寒くない?頑張ってね!」と声をかけられ、うれしかったなぁ!

1年生から4年生まで、みんなで楽しくボランティアすることができました(^^)/

ずっと外にいるためとても寒かったのですが、小樽の方々と直接かかわることができ、お客さんの優しさに寒さも吹き飛びました!
これからもこういう機会を大事にして、いろんなひとに翔楽舞を知ってもらいたいなぁと思いました!
スポンサーサイト
2012.7.8 第6回ボラする!?いくいく!!&青葉祭り演舞
お久しぶりです!
3年あやかです(^^♪
最近更新が滞ってましたすみません(__)
最近は期末試験も近づき、みんなレポートや試験勉強に追われる日々を送っています...(たぶん笑)
ですが翔楽舞はそんな中でも活動しております!
7月8日には翔楽舞主催のごみ拾い『第6回ボラする!?いくいく!!』を行いました!
今回は翔楽舞員だけではなく色内小学校の方や、小樽運河クリーンプロジェクトの方も参加してくださいました!
本当にありがとうございました!
班に分かれてごみ拾い!

中には草むしりをする班も!
外観が良くなります♪

最後にお決まり記念撮影★
「ボラする!?」「いくいくー!!」

そしてこの日はこれで終わりではありません!!
青葉祭りで演舞させていただきました(^O^)
踊る場所が斜面になっていて、踊っている途中で滑り落ちる..なんてこともあった人もいますが、(私です笑)
会場の方も手拍子をしてくださって、とても盛り上がりました!
演舞後には屋台のご飯を持ってきてくださって本当に嬉しかったです!
最後に★

次回の更新もお楽しみに♪
3年あやかです(^^♪
最近更新が滞ってましたすみません(__)
最近は期末試験も近づき、みんなレポートや試験勉強に追われる日々を送っています...(たぶん笑)
ですが翔楽舞はそんな中でも活動しております!
7月8日には翔楽舞主催のごみ拾い『第6回ボラする!?いくいく!!』を行いました!
今回は翔楽舞員だけではなく色内小学校の方や、小樽運河クリーンプロジェクトの方も参加してくださいました!
本当にありがとうございました!
班に分かれてごみ拾い!

中には草むしりをする班も!
外観が良くなります♪

最後にお決まり記念撮影★
「ボラする!?」「いくいくー!!」

そしてこの日はこれで終わりではありません!!
青葉祭りで演舞させていただきました(^O^)
踊る場所が斜面になっていて、踊っている途中で滑り落ちる..なんてこともあった人もいますが、(私です笑)
会場の方も手拍子をしてくださって、とても盛り上がりました!
演舞後には屋台のご飯を持ってきてくださって本当に嬉しかったです!
最後に★

次回の更新もお楽しみに♪
5/13 第5回ボラする!?いくいく!!
こんばんは!
3年のあやかです(^^♪
先日5月13日に企画ボランティア『第5回 ボラする!?いくいく!!』を行いました!
これは、私も所属している翔楽舞のボランティア班が企画したボランティアで、
約70人でいくつかのチームに分かれ、小樽市内のごみ拾いを行いました!
今回は翔楽舞だけでなく夢会の方も参加してくださいました!
本当にありがとうございました!


この日はとても天気が良くて、ぽかぽかボランティア日和でした(^^)
最後にみんなで記念撮影★

ボランティアのあとはチームごとにお昼ご飯♪
みんなの仲が深まります(^O^)
そのあとは、稲北センターをお借りして練習をしました!
残念ながら写真はないのですが、とても有意義な練習ができたのではないでしょうか(^^♪
そしてなんとこの日はこれで終わりではありません!
練習のあとには演舞もありました!!
ですが、残念ながら私が演舞に行けなかったので、演舞については後日誰かに書いてもらおうと思います!
お楽しみに!!
3年のあやかです(^^♪
先日5月13日に企画ボランティア『第5回 ボラする!?いくいく!!』を行いました!
これは、私も所属している翔楽舞のボランティア班が企画したボランティアで、
約70人でいくつかのチームに分かれ、小樽市内のごみ拾いを行いました!
今回は翔楽舞だけでなく夢会の方も参加してくださいました!
本当にありがとうございました!


この日はとても天気が良くて、ぽかぽかボランティア日和でした(^^)
最後にみんなで記念撮影★

ボランティアのあとはチームごとにお昼ご飯♪
みんなの仲が深まります(^O^)
そのあとは、稲北センターをお借りして練習をしました!
残念ながら写真はないのですが、とても有意義な練習ができたのではないでしょうか(^^♪
そしてなんとこの日はこれで終わりではありません!
練習のあとには演舞もありました!!
ですが、残念ながら私が演舞に行けなかったので、演舞については後日誰かに書いてもらおうと思います!
お楽しみに!!
街をきれいにし隊(4/14)
こんにちは~(^^)/☆
3年えりなです!
ここ数日の小樽はぽかぽか陽気で、やっと春です。
外にいるだけで幸せな気分になれます。(笑)
今日は、4月14日に小樽市内で行われた『街をきれいにし隊』のボランティア報告をしたいと思います。
この『街をきれいにし隊』は翔楽舞企画ではなく、小樽市が主催で開催しているゴミ拾い活動です!
毎年翔楽舞はこのボランティア活動に参加し、地元・小樽がもっと素敵な街になるようお手伝いをしています\(^o^)/
みんなせっせとゴミ拾い♪

いくつかのグループに分かれて、グループごとにゴミ拾いを実施しました!
みんなでやるとゴミ拾いも楽しいですね♪
溝にもゴミが...。

この日の小樽も暖かくて、春気分でした♪
しかし、雪が溶けると、冬の間にに捨てられて雪に埋まっていたゴミが出てきて、路上にゴミがたくさん落ちてました(:_;)
1人1人がきちんとゴミ箱にゴミを捨てれば、こんなことにはならないはず!!
路地裏だけでなく、大きな通りもきれいに(^^)

約1時間程度、ゴミ拾いをし終了!!
少しでも小樽がキレイになって、もっと素敵な街になるといいな~と思いました!
我がよね班で、集合写真☆

今回のボランティアには、入舞したばかりの1年生と留学生も参加してくれました!
これからもっとたくさん、今回のような翔楽舞の活動を経験していってほしいなと思いました!
最後は全員で集合写真\(^o^)/

ボランティアが終わったあとは、協賛先のお店へみんなでご飯を食べに行きました♪
以上、3年えりなでした(^^)/
次回の更新もお楽しみに☆
☆おまけ
4月26日(木)花銀事務所にて
何の会議でしょう?小樽の春のお祭りと言えば...?

正解は...『さくら祭り』ですね(^^)
今年は企画から携わらせていただいてます。
楽しいイベントがたくさんになりそうな予感…。
こちらの情報もこれからお届けしていくので、お楽しみに!!
3年えりなです!
ここ数日の小樽はぽかぽか陽気で、やっと春です。
外にいるだけで幸せな気分になれます。(笑)
今日は、4月14日に小樽市内で行われた『街をきれいにし隊』のボランティア報告をしたいと思います。
この『街をきれいにし隊』は翔楽舞企画ではなく、小樽市が主催で開催しているゴミ拾い活動です!
毎年翔楽舞はこのボランティア活動に参加し、地元・小樽がもっと素敵な街になるようお手伝いをしています\(^o^)/
みんなせっせとゴミ拾い♪

いくつかのグループに分かれて、グループごとにゴミ拾いを実施しました!
みんなでやるとゴミ拾いも楽しいですね♪
溝にもゴミが...。

この日の小樽も暖かくて、春気分でした♪
しかし、雪が溶けると、冬の間にに捨てられて雪に埋まっていたゴミが出てきて、路上にゴミがたくさん落ちてました(:_;)
1人1人がきちんとゴミ箱にゴミを捨てれば、こんなことにはならないはず!!
路地裏だけでなく、大きな通りもきれいに(^^)

約1時間程度、ゴミ拾いをし終了!!
少しでも小樽がキレイになって、もっと素敵な街になるといいな~と思いました!
我がよね班で、集合写真☆

今回のボランティアには、入舞したばかりの1年生と留学生も参加してくれました!
これからもっとたくさん、今回のような翔楽舞の活動を経験していってほしいなと思いました!
最後は全員で集合写真\(^o^)/

ボランティアが終わったあとは、協賛先のお店へみんなでご飯を食べに行きました♪
以上、3年えりなでした(^^)/
次回の更新もお楽しみに☆
☆おまけ
4月26日(木)花銀事務所にて
何の会議でしょう?小樽の春のお祭りと言えば...?

正解は...『さくら祭り』ですね(^^)
今年は企画から携わらせていただいてます。
楽しいイベントがたくさんになりそうな予感…。
こちらの情報もこれからお届けしていくので、お楽しみに!!