15'チーム翔 file~3
こんにちは!チーム翔所属の1年生、みのりです!
まだまだ新米ですがよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
翔楽舞の活動再開に伴い、最近では練習もスタートしました*\(^o^)/*いぇーい
やっぱりみんなで踊れるととっても楽しいです!
さてさて!
今回は皆さんにお知らせしたいことがあります!
それは、、、、、、、
【演舞テーマ】が決定しました!!!!!!
今回演舞テーマを決定するにあたり、チーム翔は日夜協議を重ねてきました。
時には夜中に集合したことも(°_°)
では発表します!
2015年、翔楽舞の演舞テーマは
【天下統一】です!!!!!!!!
今までは、翔楽舞の演舞テーマと言えば、小樽の様々なものをモチーフにしたものでした。
もちろん、私達の、小樽に根付いた活動で、小樽を活性化させたいという想いは変わりません!
ですが今回は、私達の目的である《より良い未来への一歩を築く》を達成するべく、幅を広げ、このようなテーマとなりました!
このテーマには、組織改変を経て新しくなった翔楽舞が、YOSAKOIソーラン祭という舞台で、ファイナルという“天下”を目指す!!という想いが込められています。
テーマが決まったので、これからは本格的に演舞作りがスタートします!
小樽の方々をはじめ、日頃から応援して下さっている皆さんに楽しんで頂けるような演舞を目指してがんばります!*\(^o^)/*
ではでは長くなってしまいましたが、この辺で!
次回もお楽しみに〜!
スポンサーサイト
15‘チーム翔 file∼2
こんばんわ!あさひです。はい!第二回チーム翔ブログです!
10月から後期の大学講義も始まり、翔会議も週に三回(時間90分)と定期になりました!そのほか臨時で昼休みなど使って会議をすることもあります。
そして前回の第一回記事(※気になる方はカテゴリーの欄の最下部「チーム翔」へ)で言いました、15年度チーム翔の「目標」と「目的」が....
ついに......
ついに......
決定しました!!!
わーい!
ということで、この場をお借りして皆さんに発表したいと思います。
まずは目的!こちらです!ドドン!
『よりよい未来への一歩を築く』です。
9月に代替わりを終えて、新しく8代目となった翔楽舞。そしてチーム翔。チーム性、演舞の質、人々への影響力、様々な点においてこの先良いものにしていきたい、そしてその第一歩をこの8代目で踏み出したいという想いのもと、この一文に決めました。
次にその目的を達成するための目標はこちらに決めました!
『YOSAKOIソーラン祭り ファイナルステージ進出』
約10回に亘る会議を重ね、この二つを決めました!
僕たちチーム翔全員がこれを念頭においてこれから新しい演舞を創っていきます!!
そして本日の会議から「演舞テーマについて」と内容が変わりました!
演舞構成を考えるうえで、なくてはならないテーマ設定。
例として、昨年度の「彩囃子」では『小樽の活気』がテーマでした。
翔のメンバーもいち早く演舞をカタチにしていくため、毎日考え奮闘しています。(笑)
それでは長くなりましたが、会議の様子とともに今日はこの辺で!!!
次回の更新をお楽しみに!!

10月から後期の大学講義も始まり、翔会議も週に三回(時間90分)と定期になりました!そのほか臨時で昼休みなど使って会議をすることもあります。
そして前回の第一回記事(※気になる方はカテゴリーの欄の最下部「チーム翔」へ)で言いました、15年度チーム翔の「目標」と「目的」が....
ついに......
ついに......
決定しました!!!
わーい!
ということで、この場をお借りして皆さんに発表したいと思います。
まずは目的!こちらです!ドドン!
『よりよい未来への一歩を築く』です。
9月に代替わりを終えて、新しく8代目となった翔楽舞。そしてチーム翔。チーム性、演舞の質、人々への影響力、様々な点においてこの先良いものにしていきたい、そしてその第一歩をこの8代目で踏み出したいという想いのもと、この一文に決めました。
次にその目的を達成するための目標はこちらに決めました!
『YOSAKOIソーラン祭り ファイナルステージ進出』
約10回に亘る会議を重ね、この二つを決めました!
僕たちチーム翔全員がこれを念頭においてこれから新しい演舞を創っていきます!!
そして本日の会議から「演舞テーマについて」と内容が変わりました!
演舞構成を考えるうえで、なくてはならないテーマ設定。
例として、昨年度の「彩囃子」では『小樽の活気』がテーマでした。
翔のメンバーもいち早く演舞をカタチにしていくため、毎日考え奮闘しています。(笑)
それでは長くなりましたが、会議の様子とともに今日はこの辺で!!!
次回の更新をお楽しみに!!

15‘チーム翔 file∼1
皆さんこんにちわ、初めまして!
翔楽舞チーム“翔”所属のあさひです!
15年度翔楽舞の大きなチーム構成として、チーム“翔”“楽”“舞”“Next”がある中、僕たち“翔”は振り班、曲班、衣装班、地方車班から成り、『演舞制作』を主な活動として一年間動いていきます!!
そこで、15演舞の制作過程をこれからブログでお伝えしていこうと思っています!
つい先日、第一、二、三回チーム翔会議が行われたので、その報告から…
最初は新しい演舞を作るにあたって、目的と目標を決めます。
・目的とは実現させたいこと(抽象的)
・目標とは目的が達成されたかどうかを確認するための指標(具体的)
これからたくさんの会議を重ねていって、まずはこの二つを決めていきます!
明日は第四回が開かれます!
朝早いので寝坊できない~笑
では、次回をお楽しみに!!

翔楽舞チーム“翔”所属のあさひです!
15年度翔楽舞の大きなチーム構成として、チーム“翔”“楽”“舞”“Next”がある中、僕たち“翔”は振り班、曲班、衣装班、地方車班から成り、『演舞制作』を主な活動として一年間動いていきます!!
そこで、15演舞の制作過程をこれからブログでお伝えしていこうと思っています!
つい先日、第一、二、三回チーム翔会議が行われたので、その報告から…
最初は新しい演舞を作るにあたって、目的と目標を決めます。
・目的とは実現させたいこと(抽象的)
・目標とは目的が達成されたかどうかを確認するための指標(具体的)
これからたくさんの会議を重ねていって、まずはこの二つを決めていきます!
明日は第四回が開かれます!
朝早いので寝坊できない~笑
では、次回をお楽しみに!!

