練習に…!
1年生 闇練☆
こんにちは(^o^)
ブログ初登場の1年まつやまです!
今年も残すところあと10日ですね!
もうすぐ楽しい楽しいクリスマスも
待っています(^o^)
そこでクリぼっち(クリスマスを一人で過ごす人)なんて不名誉な称号をつけられた人の寒い心も温める激アツな1年生の闇練の様子をお届けします( ´ ▽ ` )
闇練とは正規練ではなく空き講などに集まってやる練習なのですが、
何のために…どの踊りを…
今一年生が必死に練習しているかは
まだ内緒です!いつかわかります(^o^)笑
お楽しみに☆
てことで昨日行われた闇練の写真をUPしたいと思います!

参加した1年生(一部地域を除く)でせいやーっ!!!
※見にきてくれた先輩方ありがとうございました!
これからも練習続けていきたいとおもいます(*^^*)
寒くなって風邪やノロウイルスが流行ってきていますがみなさま元気に冬を乗り越えましょう!!
それではまた次回の更新もお楽しみにー☆
ブログ初登場の1年まつやまです!
今年も残すところあと10日ですね!
もうすぐ楽しい楽しいクリスマスも
待っています(^o^)
そこでクリぼっち(クリスマスを一人で過ごす人)なんて不名誉な称号をつけられた人の寒い心も温める激アツな1年生の闇練の様子をお届けします( ´ ▽ ` )
闇練とは正規練ではなく空き講などに集まってやる練習なのですが、
何のために…どの踊りを…
今一年生が必死に練習しているかは
まだ内緒です!いつかわかります(^o^)笑
お楽しみに☆
てことで昨日行われた闇練の写真をUPしたいと思います!

参加した1年生(一部地域を除く)でせいやーっ!!!
※見にきてくれた先輩方ありがとうございました!
これからも練習続けていきたいとおもいます(*^^*)
寒くなって風邪やノロウイルスが流行ってきていますがみなさま元気に冬を乗り越えましょう!!
それではまた次回の更新もお楽しみにー☆
出張よさこい講座!!
はじめまして( ´ ▽ ` )
1年のりょーこです♪
12月17日
出張よさこい講座に行ってきました!!
今回はさくら幼稚園さんに
訪問してきました!!
実は、このさくら幼稚園さん
9月に演舞させていただいた時
子供達がとても楽しそうに
一緒に踊ってくれたのです!!
そこで、このよさこい講座をさせていただくことになりました!
月に何度か訪問して
『よっちょれ』という大衆演舞を
教えさせていただきます!!
第一回目の今回
先導は、ゆーたさん!!
難しい振りにも一生懸命取り組む子供達( ´ ▽ ` )
何より返事の声がとても元気で
見習わなくては...という気持ちになりました!!
30分と短い時間ではありましたが
舞員も自然と笑顔が溢れるような
素敵な時間を過ごすことができました!!
次回も、元気な子供達に会えるのが
とても楽しみです( ´ ▽ ` )
名前覚えててくれるかなー?
それでは、講座前に無邪気に遊ぶ
ゆーたさんの写真でお別れです!!

1年のりょーこです♪
12月17日
出張よさこい講座に行ってきました!!
今回はさくら幼稚園さんに
訪問してきました!!
実は、このさくら幼稚園さん
9月に演舞させていただいた時
子供達がとても楽しそうに
一緒に踊ってくれたのです!!
そこで、このよさこい講座をさせていただくことになりました!
月に何度か訪問して
『よっちょれ』という大衆演舞を
教えさせていただきます!!
第一回目の今回
先導は、ゆーたさん!!
難しい振りにも一生懸命取り組む子供達( ´ ▽ ` )
何より返事の声がとても元気で
見習わなくては...という気持ちになりました!!
30分と短い時間ではありましたが
舞員も自然と笑顔が溢れるような
素敵な時間を過ごすことができました!!
次回も、元気な子供達に会えるのが
とても楽しみです( ´ ▽ ` )
名前覚えててくれるかなー?
それでは、講座前に無邪気に遊ぶ
ゆーたさんの写真でお別れです!!

2012/12/21 東小樽病院・ラポール東小樽合同合同忘年会演舞
6月に初めて感想をブログに載せてたゆめきです!
その時の演舞もここグランドパークさんでしかも初めての呼んで頂いた場での演舞でした!
そして今回の東小樽病院さんとラポール東小樽さんの忘年会。盛り上げてやろー!
そんな思いで舞台に飛び出した訳ですが、まさかの盛り上げられたのは翔楽舞の舞員達!

よっちょれはご存じの方もそうでない方も交えての大乱舞!
自分が出た中では初めてのアンコールも頂き舞員全員感激!
会場が盛り上がり一つの"うねり"になった気がしました。

「ここ20年間で一番盛り上がった」というとてつもないありがたいお言葉も頂きました。
素晴らしい場所で踊らさせて頂いたグランドパークさん、そしてお呼び頂きさらにこんなにも一緒に盛り上げてくださった東小樽病院とラポール東小樽の皆さん、本当にありがとうございました!
お客様を楽しませ、自分達も楽しむ。YOSAKOIソーランの神髄を感じることのできた最っ高の一日でした!!!演舞はこれだからやめられないな〜

その時の演舞もここグランドパークさんでしかも初めての呼んで頂いた場での演舞でした!
そして今回の東小樽病院さんとラポール東小樽さんの忘年会。盛り上げてやろー!
そんな思いで舞台に飛び出した訳ですが、まさかの盛り上げられたのは翔楽舞の舞員達!

よっちょれはご存じの方もそうでない方も交えての大乱舞!
自分が出た中では初めてのアンコールも頂き舞員全員感激!
会場が盛り上がり一つの"うねり"になった気がしました。

「ここ20年間で一番盛り上がった」というとてつもないありがたいお言葉も頂きました。
素晴らしい場所で踊らさせて頂いたグランドパークさん、そしてお呼び頂きさらにこんなにも一緒に盛り上げてくださった東小樽病院とラポール東小樽の皆さん、本当にありがとうございました!
お客様を楽しませ、自分達も楽しむ。YOSAKOIソーランの神髄を感じることのできた最っ高の一日でした!!!演舞はこれだからやめられないな〜

翔楽舞の機関誌が!!
2012/12/4 今日は練習
こんにちは、銭函です
今日は練習でしたー、
振り班の先導がある正規練習とそれぞれで教え合ったりする闇練がありました!
練習前のアップとしてバレーをしましたー
意外と体が温まります笑

闇練では都合があって正規練習にでられない人がたくさんきてくれます
ちなみに私はチーム舞の方に2011年の龍勢花火の振りを教えてもらいました
過去振り覚えてしっかり残していきたいですね。

正規練習では筋トレやアイソレーショントレーニングなどの基礎のトレーニングをしたり
2011年の演舞、龍勢花火の振りの確認、2012年の演舞 大海宴を踊りました。
下の写真は龍勢花火の振りの確認の写真なのですが上半身と下げている左腕が地面と平行にならないとかっこ良く見えないらしいです!

こんな感じで私たちの練習風景が伝わったでしょうかー?
今日は練習でしたー、
振り班の先導がある正規練習とそれぞれで教え合ったりする闇練がありました!
練習前のアップとしてバレーをしましたー
意外と体が温まります笑

闇練では都合があって正規練習にでられない人がたくさんきてくれます
ちなみに私はチーム舞の方に2011年の龍勢花火の振りを教えてもらいました
過去振り覚えてしっかり残していきたいですね。

正規練習では筋トレやアイソレーショントレーニングなどの基礎のトレーニングをしたり
2011年の演舞、龍勢花火の振りの確認、2012年の演舞 大海宴を踊りました。
下の写真は龍勢花火の振りの確認の写真なのですが上半身と下げている左腕が地面と平行にならないとかっこ良く見えないらしいです!

こんな感じで私たちの練習風景が伝わったでしょうかー?
シャコ祭り
こんにちは、はじめてブログ更新します、こまつです(^^)
前回のブログと時系列がずれてしまい、すみません(>_<)
11月23日~25日、私たちは小樽で開催されたシャコ祭りにボランティアに行ってきました!
1日目は会場設営、2,3日目はみんなで役割分担して活動しました。
お客さんにちらし配布中!とっても寒かった!

ごみ分別!シャコ祭りに来ているお客さんから、「寒くない?頑張ってね!」と声をかけられ、うれしかったなぁ!

1年生から4年生まで、みんなで楽しくボランティアすることができました(^^)/

ずっと外にいるためとても寒かったのですが、小樽の方々と直接かかわることができ、お客さんの優しさに寒さも吹き飛びました!
これからもこういう機会を大事にして、いろんなひとに翔楽舞を知ってもらいたいなぁと思いました!
前回のブログと時系列がずれてしまい、すみません(>_<)
11月23日~25日、私たちは小樽で開催されたシャコ祭りにボランティアに行ってきました!
1日目は会場設営、2,3日目はみんなで役割分担して活動しました。
お客さんにちらし配布中!とっても寒かった!

ごみ分別!シャコ祭りに来ているお客さんから、「寒くない?頑張ってね!」と声をかけられ、うれしかったなぁ!

1年生から4年生まで、みんなで楽しくボランティアすることができました(^^)/

ずっと外にいるためとても寒かったのですが、小樽の方々と直接かかわることができ、お客さんの優しさに寒さも吹き飛びました!
これからもこういう機会を大事にして、いろんなひとに翔楽舞を知ってもらいたいなぁと思いました!