今日は練習!
どーもこんにちは!1年生のしんじょーです(^o^)
今日は練習でしたよー。
実は2日前から関西のYOSAKOIチーム、輪舞曲(ろんど)から来てくれたツンデレラさんが翔楽舞の練習に参加していまーす\(^o^)/

ツンデレラさんに名古屋の総踊り"GO2"なるものを教わった翔楽舞員は戸惑いつつも、笑顔で踊ってらっしゃいましたよ!

写真は今日の練習の様子です。龍勢花火の振り落としの真っ最中ですね(・∀・)

最後はみんなでせいやーっ!!!
久しぶりに練習に来たら楽しいものですよー!
「春休みで体がたるんだなぁ…どうしよう…。」
と思ったあなたはぜひ練習に来てみてください、楽しいですよ( ´ ▽ ` )ノ
今日は練習でしたよー。
実は2日前から関西のYOSAKOIチーム、輪舞曲(ろんど)から来てくれたツンデレラさんが翔楽舞の練習に参加していまーす\(^o^)/

ツンデレラさんに名古屋の総踊り"GO2"なるものを教わった翔楽舞員は戸惑いつつも、笑顔で踊ってらっしゃいましたよ!

写真は今日の練習の様子です。龍勢花火の振り落としの真っ最中ですね(・∀・)

最後はみんなでせいやーっ!!!
久しぶりに練習に来たら楽しいものですよー!
「春休みで体がたるんだなぁ…どうしよう…。」
と思ったあなたはぜひ練習に来てみてください、楽しいですよ( ´ ▽ ` )ノ
スポンサーサイト
2013/02/10 札幌雪まつり演舞
こんばんは、どうも銭函です
今日は札幌雪まつりで演舞してきました。
とにかく人の多い事!!
そして雪像のクオリティの高さに感動しました。
今小樽で行われている小樽雪あかりの路で雪像を作ってみてどれだけ大変かを知った上で
改めて見てみるとただただ感動しました。
さて、今回は雪像の前で演舞させてもらいましたよ。
その雪像がこれ

なんかもう表す言葉がないですよねー
ちなみに翔楽舞が小樽雪あかりの路で作った雪像がこれ

みんなで作った自信作です。
雪あかりの路に来た際には運河沿いに設置されていますのでぜひ写真でも撮ってみてください
雪まつりでは二回踊らせていただいたのですが二回とも超満員で
さらにダンスイベントのトリは私たち翔楽舞が務めさせていただきました!
夜のスポットライトを浴びながら、雪像をバックに、テレビ塔を見ながらの演舞はかなりグッとくるものがありました
次はYOSAKOIソーラン祭りのファイナルでもう一度踊れたら...と思いますね


そして実は今日の演舞が留学生イベットの最後の演舞でした...
いつも明るくてみんなイベットの笑顔に元気をもらっていました。
日本語も堪能で他の留学生との架け橋になってくれて本当に助かっていました。
一年間ありがとうイベット!!

今日は札幌雪まつりで演舞してきました。
とにかく人の多い事!!
そして雪像のクオリティの高さに感動しました。
今小樽で行われている小樽雪あかりの路で雪像を作ってみてどれだけ大変かを知った上で
改めて見てみるとただただ感動しました。
さて、今回は雪像の前で演舞させてもらいましたよ。
その雪像がこれ

なんかもう表す言葉がないですよねー
ちなみに翔楽舞が小樽雪あかりの路で作った雪像がこれ

みんなで作った自信作です。
雪あかりの路に来た際には運河沿いに設置されていますのでぜひ写真でも撮ってみてください
雪まつりでは二回踊らせていただいたのですが二回とも超満員で
さらにダンスイベントのトリは私たち翔楽舞が務めさせていただきました!
夜のスポットライトを浴びながら、雪像をバックに、テレビ塔を見ながらの演舞はかなりグッとくるものがありました
次はYOSAKOIソーラン祭りのファイナルでもう一度踊れたら...と思いますね


そして実は今日の演舞が留学生イベットの最後の演舞でした...
いつも明るくてみんなイベットの笑顔に元気をもらっていました。
日本語も堪能で他の留学生との架け橋になってくれて本当に助かっていました。
一年間ありがとうイベット!!
