fc2ブログ

<5月28日>’11年度演舞「龍勢花火」初披露②

こんにちは、がっきーです(^ー^)

5月28日に行われた「龍勢花火」初披露!
今回は、前回伝えきれなかった後半の様子をお伝えします!

色内小学校、北手宮小学校での演舞を終え、
翔楽舞は「小樽さくら祭り」の会場へ(^^)

さくら祭りではパレード演舞です。
昨年始めて実現した、商店街でのパレード演舞。
このパレード演舞は実際、様々な問題を抱えていますが、
今年も演舞を披露することが叶いました。

こんなにすばらしい機会を与えていただいた、
さくら祭り実行委員会の方々、商店街のみなさん、
本当にありがとうございます。



まず始めは、梁川通りでの演舞です。
「龍勢花火」初めてのパレード演舞!

▽演舞が始まるのを待つ舞員たち。ワクワク(*^ー^*)
P1050432.jpg

いざ、パレード演舞開始!!
P1050480.jpg

あいにくの雨でしたが、踊り子たちはお構いなし!
P1050503.jpg

せいやー\(^▽^)/
P1050523.jpg


続いて、都通りでの演舞です。
都通りは長いので、3回パレード演舞を披露しました!

▽地方車に乗る、声だしの舞員たち(^ー^)
P1050528.jpg

いい笑顔!みんな楽しそう(^▽^)
P1050549.jpg

今年の衣装の特徴、法被の背中に広がる大きな花火!
P1050574.jpg


都通りでの演舞を終え、次はサンモール一番街です。

▽その前に、舞員たちは少し休憩(^^)
P1050719.jpg

サンモールでは2回のパレード演舞をしました。

「龍勢花火」の演舞はラスト2回!
テンションは最高潮です(^▽^)
P1050743.jpg

かっこいいね!
P1050756.jpg

みんな本当にいい表情をしています(^^)
P1050808.jpg

今年の演舞には、旗振りの見せ場があります。
その名も「龍王パート」!
P1050826.jpg

最後の決めポーズ!
P1050851.jpg

「龍勢花火」の演舞披露はこれで終わりです。
さくら祭りで翔楽舞の演舞を見てくれた方々、
楽しんでもらえたでしょうか?(^-^)

本祭に向けて、さらなる演舞の向上を目指して練習を重ねています。
なので、さらにすごくなった翔楽舞の「龍勢花火」を見に、
ぜひ本祭へ足を運んでいただけたら嬉しいです。


最後に、花園銀座商店街にて、よっちょれ演舞!

さくら祭りで同じく演舞を披露されていた、
「夢鼓道大地21」さんといっしょに演舞をしました。

P1050892.jpg

P1050897.jpg

P1050901.jpg

とても楽しく演舞をさせていただきました(^▽^)

改めて、さくら祭りでお世話になったみなさん、
本当にありがとうございました!

そして最後に、翔楽舞と夢鼓道大地21さんといっしょに集合写真!
P1050937.jpg


「龍勢花火」初披露、
色内小学校、北手宮小学校でのステージ演舞、
そして、さくら祭りでのパレード演舞、
この日は最高に楽しい演舞でした!




今後の翔楽舞の活動は・・・

6月5日(日)に「翔楽舞演舞披露会」が行われます!
詳細は、翔楽舞ホームページをご覧ください!

これからの翔楽舞の活躍を見逃さないでくださいね(^▽^)ノシ


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

syougakubu

Author:syougakubu
小樽商科大学YOSAKOIサークル『翔楽舞』の活動報告ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
検索フォーム