fc2ブログ

5/3~5 合宿!!

こんにちは!!

2年生になりましたおがえりです!
新入舞員が増え、大人数での練習にワクワクの毎日を過ごしております(*^_^*)

今回は5月3~5日まで滝野にて二泊三日で行われた合宿について報告したいと思います!☆


初日は朝から札幌の真駒内駅に集合し、そこからバスで滝野まで移動しました。
100人を超える大人数で行動したのはこの日が初っ!
人数が多いため、私たちは全部で12班のグループを作り各班のリーダーの指示に従って行動しています!
リーダーの指示により一般の方の迷惑にならないよう、テキパキと移動することができました!(^^)!

滝野到着~!
takino1_convert_20120509035922.jpg
総務班長りょうさんからの注意事項を聞いています。

施設の方の説明などが終わるとさっそく荷物を置いて練習スタート!!

女子部屋~(^u^)
takino2_convert_20120509040444.jpg
荷物を置いて、、、

練習するぞー!
takino8_convert_20120509040857.jpg
いえ~い!

学校での練習とは違い、スペースを広々と使うことができたので一人一人のびのび踊ることができてみんなも大満足です(^^♪ 1年生は全身を使って大きく踊れるようになろうとみんな頑張っていました!(*^^)v


合宿では練習の他にもチームの絆を深めるために班対抗のレクや野外炊事(カレー作り)も行います(^^)
takino4_convert_20120509040608.jpg

レクも野外炊事もやるときはみんな全力です!
レクで最下位になったチームには罰ゲームが待っています。。
それを避けるため舞員たちはもう必死なのです(笑)今回の罰ゲームではチーム全員で人間ピラミッドを作っていました。やっぱり一番下の人たちが大変そうでしたね(笑)

野外でのカレー作りでも火起こしから食後の食器の片付けまで限られた時間の中で効率良く行い、且つ美味しいカレーを作るという班のチームワークが試されるのです・・・!
なんて書いてみましたが、みんな楽しく美味しいカレーを作っていましたーっ(*^_^*)
ちなみに一番美味しくできたのは我が班だと認識しています(^o^)/ちょっと水っぽかったけど・・・



合宿の三日間で今年の演舞である大海宴の振り落としがほぼ完了し、パレードの練習も行いました。
大海宴が少しずつ形になっていき、舞員たちもドキドキワクワク!

最終日には舞員どうしで見せ合いっこ
takino6_convert_20120509040734.jpg

合宿1日目と最終日では1年生の踊りの大きさや表情などがとても変ったように思えました。
私たち先輩も負けていられないですねっ!


今回の合宿は今後の課題やこれからも伸ばしていきたいところを発見することができ、とても有意義なものとなりました!
この経験をこれからの練習にも存分に生かしていきたいと思います!(^^)


最後に全員で記念撮影
takino5_convert_20120509040650.jpg
パシャリ

札幌青少年山の家のみなさま、ありがとうございました!!



それでは今後の更新をお楽しみに!(^^♪
おがえりでした~!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

syougakubu

Author:syougakubu
小樽商科大学YOSAKOIサークル『翔楽舞』の活動報告ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
検索フォーム