13年度に向けて
一年の大野が更新します。
前回のブログでは13年度にむけ本格的な活動が始まると書きましたが
本日10月4日に翔楽舞に関わるさまざまな活動をするチームの会議がありました。
そのチームのなかでも最も多い人数のチームは翔楽舞に関わることを
より楽しくしてくれるチームで多目的を使って決起集会を行っていました。
やりたい企画や活動のテーマを話していて、
今後どのような企画が行われるかとても楽しみにしています。
みんなで集合写真もとり、楽しそうな雰囲気が伝わります(^o^)丿

広報でも会議を行い、次回の機関紙や
10月26日に小樽商大でのハロウィンパーティー演舞での事も話し合いました。
広報は今年から参加するという方も多く、みんなで支えあって頑張っていきたいですね(^o^)丿
また、YOSAKOIソーラン祭りに関わる事を行っていくチームも会議を行い
6月のお祭りに向けて年間の計画を立てていました。
自分もその会議に参加していたのですが、リーダーの悠太さんをはじめみんなが真剣に考えており
良い作品を作りたいという意識ができました。
2013年の作品にもどうぞご期待して下さい
前回のブログでは13年度にむけ本格的な活動が始まると書きましたが
本日10月4日に翔楽舞に関わるさまざまな活動をするチームの会議がありました。
そのチームのなかでも最も多い人数のチームは翔楽舞に関わることを
より楽しくしてくれるチームで多目的を使って決起集会を行っていました。
やりたい企画や活動のテーマを話していて、
今後どのような企画が行われるかとても楽しみにしています。
みんなで集合写真もとり、楽しそうな雰囲気が伝わります(^o^)丿

広報でも会議を行い、次回の機関紙や
10月26日に小樽商大でのハロウィンパーティー演舞での事も話し合いました。
広報は今年から参加するという方も多く、みんなで支えあって頑張っていきたいですね(^o^)丿
また、YOSAKOIソーラン祭りに関わる事を行っていくチームも会議を行い
6月のお祭りに向けて年間の計画を立てていました。
自分もその会議に参加していたのですが、リーダーの悠太さんをはじめみんなが真剣に考えており
良い作品を作りたいという意識ができました。
2013年の作品にもどうぞご期待して下さい
スポンサーサイト