<8月13・14・15日>ボランティア@おびひろ平原まつり
がっきーです(・∀・)/
今回は、「おびひろ平原まつり」と「堺町浴衣提灯祭り」のボランティアの様子をお伝えしたいと思います!
・おびひろ平原まつり
14~16日に帯広市で開催された「おびひろ平原まつり」で、翔楽舞は14日を中心に参加しました。
13日に帯広に到着!
その日、帯広では「勝毎花火大会」という全国的に有名な花火大会が開催されていました☆

そして14日は平原まつりに参加♪

いっしょに開会式のテープカット☆


そして、「夢降夜」というイベントに参加!!
みこしや踊りで賑わう、おびひろ平原まつりの主要イベントです。
イベント前に準備のお手伝いと、イベント本番ではいっしょに参加しました☆
ここでは、男子と女子に分かれてお手伝いです。
男子は、みこしの組み立てをして、本番では衣装に着替えていっしょにみこしを担いではっちゃけました(笑)
女子は、衣装の振り分けの作業と、みこしに投げ入れる麦の穂を結ぶ作業をして、本番では浴衣に着替えて、麦の穂を配りながらいっしょに踊りました♪



終わったあとは、後片付けのお手伝いもしました!

15日には、帯広を観光して楽しみました!
スイートポテトで有名な帯広の洋菓子屋さん「クランベリー」にも行ってきましたよ♪
たくさん楽しんで帰ってきました!とても充実した3日間でしたね♪
参加したメンバーのみなさん、本当におつかれさまでした!
長くなりましたので、次の記事で「堺町浴衣提灯祭り」についてお伝えします!
今回は、「おびひろ平原まつり」と「堺町浴衣提灯祭り」のボランティアの様子をお伝えしたいと思います!
・おびひろ平原まつり
14~16日に帯広市で開催された「おびひろ平原まつり」で、翔楽舞は14日を中心に参加しました。
13日に帯広に到着!
その日、帯広では「勝毎花火大会」という全国的に有名な花火大会が開催されていました☆

そして14日は平原まつりに参加♪

いっしょに開会式のテープカット☆


そして、「夢降夜」というイベントに参加!!
みこしや踊りで賑わう、おびひろ平原まつりの主要イベントです。
イベント前に準備のお手伝いと、イベント本番ではいっしょに参加しました☆
ここでは、男子と女子に分かれてお手伝いです。
男子は、みこしの組み立てをして、本番では衣装に着替えていっしょにみこしを担いではっちゃけました(笑)
女子は、衣装の振り分けの作業と、みこしに投げ入れる麦の穂を結ぶ作業をして、本番では浴衣に着替えて、麦の穂を配りながらいっしょに踊りました♪



終わったあとは、後片付けのお手伝いもしました!

15日には、帯広を観光して楽しみました!
スイートポテトで有名な帯広の洋菓子屋さん「クランベリー」にも行ってきましたよ♪
たくさん楽しんで帰ってきました!とても充実した3日間でしたね♪
参加したメンバーのみなさん、本当におつかれさまでした!
長くなりましたので、次の記事で「堺町浴衣提灯祭り」についてお伝えします!
スポンサーサイト